クラシックではありませんが、
さっき、偶然どこからか、たどり着いたこの曲。
はちまき?タオル巻き?姿で目をつぶって、
伝えたいことを一生懸命歌っている徳永英明さんの姿、
温かい音楽で素敵だったのでおすそ分け♪
http://youtu.be/-jBtH8hwtzU
ずっと、自分の翼を試行錯誤して作ったり、壊したり、
壊れたり、また作ったり、、していますが、
空は気持ちよいでしょうね。
少々の落下も怖がらず、飛んでみないと、と。。
Saturday, 26 January 2013
Thursday, 24 January 2013
今日も寒いです。迷彩服と明るいプロジェクト。
積もっていた道の隅の雪たちも今日はほとんど解けましたが、
話は変わって、明るい話題を☆
この夏8月の下旬、フルートの師匠Vincent Lucas先生が、
広島へ、もしかしたら少しだけお寄り頂けるかも!
というお話が急遽出てきていまして、
他との予定の兼ね合いもあり、まだ全く確定ではないですし、
消える可能性もありますが、
もし決まれば、
ミニマスタークラス(講習会)と、コンサートを企画させて頂く予定です。
マスタークラスも聴講券もあるので、
それが実現した際には、みなさま、どうぞお楽しみに♪
今年、万が一無理でも、またいつか。。
楽しい浮上中案でした♪
良い一日を。
明日は、こちらの最低気温はマイナス6度の予報だったとか、
友人が言ってましたが。。
今既に寒いのに。。
まだ寒いです。
在仏日本大使館から今回、在留邦人に送られてきた
「仏政府がテロ警戒を強めたので、注意するように」等のメールを読んで、
外を歩いていたら、
案の定、シャンゼリゼに、普段より多くの軍人さん(機関銃付き*)が、
パトロール中。
これ以上近くで撮れなかった。。
以前も、地下鉄のホームでぶつかってきた軍人さんのせいで、
その方のもっていた機関銃が、そばでガチャッとなったことがあり、
恐ろしかったです。
これだけ見れば、機関銃をそばで見るの、すこし慣れたようで、
いつまでたっても嫌なものです。
![]() |
右奥に迷彩服の軍人さんたちが。。見えるかな。 |
話は変わって、明るい話題を☆
この夏8月の下旬、フルートの師匠Vincent Lucas先生が、
広島へ、もしかしたら少しだけお寄り頂けるかも!
というお話が急遽出てきていまして、
他との予定の兼ね合いもあり、まだ全く確定ではないですし、
消える可能性もありますが、
もし決まれば、
ミニマスタークラス(講習会)と、コンサートを企画させて頂く予定です。
マスタークラスも聴講券もあるので、
それが実現した際には、みなさま、どうぞお楽しみに♪
今年、万が一無理でも、またいつか。。
楽しい浮上中案でした♪
良い一日を。
明日は、こちらの最低気温はマイナス6度の予報だったとか、
友人が言ってましたが。。
今既に寒いのに。。
Friday, 18 January 2013
神戸で。
今回、神戸にヨガ講習会で、
サラ・シャンティさんというスタジオに行ってきたのですが、
そこが、居心地のよいスタジオで、
綺麗で、雰囲気も温かく、
しかも床暖房付きの床で、寒い冬でも気持ちよく体が動かせ、
最初は、ここ最近出来た新しい建物かな?と思っていました。
そして、その後、たまたまオーナーさんのお話をお聞きする機会があり、
実は、そこは神戸の震災時、建物が倒壊し、
震災後すぐ、新しく建てられたビルだった、ということを知りました。
そこで改めて、
新しいからではなく、10年以上もの長い間、
すごく丁寧に、大事に、手入れされながら保たれているスタジオだった
ということが解りました。
そんな、震災復興の証しと言うか、歴史というか、
人々のがんばりというか、、
それらを身近で感じられることができ、
畏敬の念を抱かずにはいられなかった、そんな神戸の滞在でした。
また行ってみたい所です。
サラ・シャンティさんというスタジオに行ってきたのですが、
そこが、居心地のよいスタジオで、
綺麗で、雰囲気も温かく、
しかも床暖房付きの床で、寒い冬でも気持ちよく体が動かせ、
最初は、ここ最近出来た新しい建物かな?と思っていました。
そして、その後、たまたまオーナーさんのお話をお聞きする機会があり、
実は、そこは神戸の震災時、建物が倒壊し、
震災後すぐ、新しく建てられたビルだった、ということを知りました。
そこで改めて、
新しいからではなく、10年以上もの長い間、
すごく丁寧に、大事に、手入れされながら保たれているスタジオだった
ということが解りました。
そんな、震災復興の証しと言うか、歴史というか、
人々のがんばりというか、、
それらを身近で感じられることができ、
畏敬の念を抱かずにはいられなかった、そんな神戸の滞在でした。
また行ってみたい所です。
![]() |
こちらは大阪♪ 阪急さんの色使い素敵でした。 |
遅ればせながら、明けましておめでとうございます
遅ればせながら
今さっき、なんとシャンゼリゼに、珍しく雪が積もっていたので、
写真を撮ってきました!
先日、無事パリに戻って参りました。
東京の講習会、裏方で支えられていたフルート関係者の皆様、
コンサートでお世話になった皆様、友人のみんな、お宿の皆様、、
神戸のヨガ講習会を通して出会った方々、お世話になった皆様、
広島のコンサートでお世話になった皆様、忘年会(笑)で出会えた音楽家の皆様、
友人、知人、、、
皆さんに出会えて、楽しいひとときを共有でき、嬉しかったです。
どうもありがとうございました。
今回、久しぶりに年末年始を日本で過ごせて、
何年かぶりの家族にも会え、心温かく、
美味しいお正月料理に、お腹もいっぱい充電でき、
お陰さまで、リフレッシュして、新たにパリ生活0からスタートできました!
今年もどうぞよろしくお願い致します。
明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いします♪
![]() |
シャンゼリゼに雪が。。 |
今さっき、なんとシャンゼリゼに、珍しく雪が積もっていたので、
写真を撮ってきました!
先日、無事パリに戻って参りました。
東京の講習会、裏方で支えられていたフルート関係者の皆様、
コンサートでお世話になった皆様、友人のみんな、お宿の皆様、、
神戸のヨガ講習会を通して出会った方々、お世話になった皆様、
広島のコンサートでお世話になった皆様、忘年会(笑)で出会えた音楽家の皆様、
友人、知人、、、
皆さんに出会えて、楽しいひとときを共有でき、嬉しかったです。
どうもありがとうございました。
今回、久しぶりに年末年始を日本で過ごせて、
何年かぶりの家族にも会え、心温かく、
美味しいお正月料理に、お腹もいっぱい充電でき、
お陰さまで、リフレッシュして、新たにパリ生活0からスタートできました!
今年もどうぞよろしくお願い致します。
Subscribe to:
Posts (Atom)