この度、この週末より、
12月2日~12日に行われるパリ管弦楽団M.Vincent Lucas(ヴァンサン リュカ氏)の、
講習会、レッスン、コンサートの日本ツアーについて勉強させて頂きに、
私も一時帰国することになりました。
まだ少しだけ、空きのレッスン枠があるとのことで、
もしご希望の方は、
今回、代表で動いてくださっている、
元パリでのLucas先生のお弟子さんでもある
神田勇哉氏(東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団主席フルート奏者)
が書いて下さっているブログをどうぞご覧の上、
直接お問い合わせください。
神田勇哉氏の
公式サイト
http://yuyakanda.6.ql.bz/
レッスン他、今回のコンサート等、
ツアー詳細日程の情報が載っている神田氏のブログ
http://ameblo.jp/yuyakanda/entry-11407149583.html
この貴重な機会、是非ご紹介したく
お知らせさせて頂きました。
Tuesday, 27 November 2012
Tuesday, 20 November 2012
12月16日(日)東京 ルーテル本郷教会 トリオコンサート 詳細
12月16日(日) ルーテル本郷教会
トリオクリスマスコンサート
日本福音ルーテル本郷教会
東京都文京区本郷6丁目5−13
14時開演 入場無料(礼拝時に献金があります)
3部構成
Ⅰ 30分 コンサート前半(クラッシックの曲)
Ⅱ 20分 クリスマスの礼拝
Ⅲ 30分 コンサート後半(クリスマスの曲)
プログラム
<アンダンテ &ロンド> ドップラー
<ドリー > G.フォーレ
<二つの間奏曲> J.イベール
<アディオスノニーノ > A.ピアソラ
クリスマス曲
他
近藤智子(フルート)
伊藤あさぎ(サクソフォン)
樺沢宏美(ピアノ)
トリオクリスマスコンサート
日本福音ルーテル本郷教会
東京都文京区本郷6丁目5−13
14時開演 入場無料(礼拝時に献金があります)
3部構成
Ⅰ 30分 コンサート前半(クラッシックの曲)
Ⅱ 20分 クリスマスの礼拝
Ⅲ 30分 コンサート後半(クリスマスの曲)
プログラム
<アンダンテ &ロンド> ドップラー
<ドリー > G.フォーレ
<二つの間奏曲> J.イベール
<アディオスノニーノ > A.ピアソラ
クリスマス曲
他
近藤智子(フルート)
伊藤あさぎ(サクソフォン)
樺沢宏美(ピアノ)
Thursday, 15 November 2012
2012年12月東京でのコンサート♪
来月12月16日(日曜日)14時より、
東京の東大赤門そばにあります、
本郷ルーテル教会
http://www.h7.dion.ne.jp/~hongo/ にて、
http://flutistekondotomoko.blogspot.fr/2010/06/blog-post_995.html
Figaro
http://scope.lefigaro.fr/musiques/concert/classique/e-e550238--asagi-ito-tomoko-kondo-mari-tokuda/static/
そのコンサートでは、ピアノはパリの徳田麻里さんで、
当日、Cite des Artsのマネージャーの方達が、聴きに来て下さっていて、
演奏後、大喜びをして駆け寄って来て下さった、とても嬉しい演奏会でした!)
と、
ピアノの樺沢宏美さん
(フェリス女学院時代、ずっと組んで、一緒に演奏をして頂いた方でもあります。
もちろん、卒業演奏会の大変な大曲の時も、ご自身の準備も大変な中、
共に演奏してくださいました!久しぶりの共演、心から楽しみです。)
の、
お二方と、トリオを中心に、クリスマスコンサートを演奏致します♪
私自身、とても楽しみにしております。
詳細は、また分かり次第、ご連絡させていただきます☆
よい一日を♪
東京の東大赤門そばにあります、
本郷ルーテル教会
http://www.h7.dion.ne.jp/~hongo/ にて、
最近までパリにおられた、サックスの伊藤あさぎさん
サイト: http://itoasagi.com/
(一度、パリ市開催のFete de la Musique(音楽の日)で、
Cite des Artsの「女性の音楽の日」というコンセプトのもと、
女性だけで構成したメンバーで、熱い演奏(笑)を、
ご一緒させて頂いたことがあります。
その時のブログhttp://flutistekondotomoko.blogspot.fr/2010/06/blog-post_995.html
Figaro
http://scope.lefigaro.fr/musiques/concert/classique/e-e550238--asagi-ito-tomoko-kondo-mari-tokuda/static/
そのコンサートでは、ピアノはパリの徳田麻里さんで、
当日、Cite des Artsのマネージャーの方達が、聴きに来て下さっていて、
演奏後、大喜びをして駆け寄って来て下さった、とても嬉しい演奏会でした!)
と、
ピアノの樺沢宏美さん
(フェリス女学院時代、ずっと組んで、一緒に演奏をして頂いた方でもあります。
もちろん、卒業演奏会の大変な大曲の時も、ご自身の準備も大変な中、
共に演奏してくださいました!久しぶりの共演、心から楽しみです。)
の、
お二方と、トリオを中心に、クリスマスコンサートを演奏致します♪
私自身、とても楽しみにしております。
詳細は、また分かり次第、ご連絡させていただきます☆
よい一日を♪
広島コンサート後の宮島&広島さんぽ♪
10月6,7日のこんな写真もあったので。。
さくらぴあ 演奏終了後みなさんと☆
左から
私
奥尚恵さん
|
![]() |
打ち上げin フェルダーシェフ☆ |
![]() |
広島県廿日市市にあるドイツ菓子マイスターのお店 フェルダーシェフhttp://felderchef.com/ の方達に、お礼を込めて 即興で演奏をされている上野氏を、うしろからこっそり☆ |
![]() |
こちらは、10月7日のらくだ文庫でかわいい子供達から頂いた綺麗な花束♪ |
Subscribe to:
Posts (Atom)