先日のコンサートでサックスの伊藤あさぎさんが
編曲版を吹かれたAstor Piazzollaの<Adios Nonino>
また聴きたくなったのでご紹介させていただきます。
こちらはご本人Piazzolla氏の演奏です。
Adios Nonino (bbc live 1989) - Astor Piazzolla
こちらはMy favorite*で
piano jazz+violin+Mr.Piazzolla version
(Live at the 1984 Montral International Jazz Festival)→
http://www.youtube.com/watch?v=a_ZKCAeMQuc
Sunday, 15 August 2010
トルコの空港~ホテル近辺☆

大変広く、すごく現代的な綺麗な建物に驚きでした。
出発から第1便が遅れ、イスタンブールで乗り継ぎの便に乗ることができず、
第一空港へ移動し、手配された次の便(なんと夜中!)の便まで待つことに、、。始まりから大慌ての旅です☆
.jpg)
.jpg)
.jpg)
しかしそのおかげで、長時間の間に、同じように待っているトルコ人のご家族たちと仲良くなれたり、
(私だけ皆さんよりスーツケースが出てくるのがとても遅く、
皆さんに「お待たせして申し訳ないです。」とお伝えしたら、
「あなたの問題は、私たちの問題でもあるわ。心配しないでね。」
と、言っていただき、こころの温かいトルコの方がたに初日から感動ばかりでした。涙)
そして、第一空港までの手配車での移動中、イスタンブールの風景、
アジアとヨーロッパを結ぶ海峡を見れたり、、と
結果的には、こちらの方が心温まる旅の初日となりました。
.jpg)
入れ物の形がかわいいです☆
.jpg)
.jpg)
.jpg)
そして、
ホテルはエーゲ海すぐそばにあり、
コバルトブルーの海の色がとても綺麗でした。
.jpg)
ホテルのピアノ。
長い間滞在していたので、ホテルのお嬢様と仲良くなり、
せっかくピアノがあるのに弾き方を知らず、全く使われてないとのこで、、
講習会後、
お嬢さんに<猫踏んじゃった♪(3番まで!)>の猛特訓をさせて頂き(笑)、
なんと初めてピアノに触れた彼女ですが、
すべて覚えて両手で弾けるようになられました!Bravo!
ホテルの部屋にいるとき、勤務の合間を縫って練習されている彼女の音が聞こえてきて、とても微笑ましかったです☆
出発前夜「次回来るまで練習して覚えててね!」と約束をして。。
.jpg)
仲良くなったホテルの従業員の方がた、
アリフさん、セラートさん、アリさん。
沢山助けていただき、
心のこもった御もてなしに、とても感動いたしました。
講習会、エフェソス遺跡、、。
Subscribe to:
Posts (Atom)